大豆を蒔き、そして、みそ作りまでを楽しみませんか?

|

美作賢治の楽交の前原さんから、大豆の種を蒔いて育て、収穫し、味噌を作るまでの学びのお誘いです。

スポット参加も可能です。

かつて赤目自然農塾で学んだ下山田が講師を務めることになりました。

...

詳しくは、下記前原さんからのご案内をご覧下さい。

 

******************


大豆は昔から畑の肉といわれていますね。
大豆を原料として、とうふ・納豆・きな粉・みそ・しょうゆなどが作られていますが、これほどたくさんの
食品になっているものは他にはないのではないでしょうか。
その大豆を畑に蒔き、虫も草も敵としない農で草刈り・収穫・みそ作りまでを参加者で手を入れ、
収穫出来るよろこびと共にそれを通して、出会い、楽しみながらつながることをめざしています。
ぜひ、多くの方々のご参加をお待ちしています。
                
記               

1. 期間 及び 時間 2016年6月18日(土) ~ 2017年1月21日(土) 午前10時 ~ 午後12時 (第3土曜日)     
2. 日 程・内 容      (大 豆 作 り)   (イベント・ガイダンス)

            午前10時 ~ 12時      午後1時 ~ 3時
6月18日(土)  大 豆 蒔 き           ホメオパシーについて
                             参加費 500円
7月16日(土)    草 刈 り            宮沢賢治の教え子たち
                             上映会 参加費 500円
8月20日(土)     〃 
9月17日(土)     〃                未  定
10月15日(土)     〃                 〃
11月19日(土)    収   穫             〃
12月17日(土)     〃                 〃
1月21日(土)   み そ 作 り            み そ 作 り 
   
3. 参 加 費  全日程の参加 3000円      小学生以下は半額 (保険料込)
              1回のみの参加 (各回) 500円       〃  

4. 場 所    美作賢治の楽交  久米郡美咲町金堀562 

5. 講 師   下山田吉成 (ひもろぎ庵)  

6. 服装、持ち物  長袖・長ズボン・手袋等の農作業の出来る服装、鎌・水筒・弁当(必要な方のみ)

問い合わせ 及び 申し込み先  美作賢治の楽交 TEL/FAX 0868‐66‐2133 e-mail  ru57727@sage.ocn.ne.jp

※ 個人またはご家族で大豆を植えてみたい方は別の畑を用意しますので、その旨、ご連絡下さい。